『フォッサマグナ』の実験をしました!
今日は、のぶた先生のラボ「実験で地理が好きになる フォッサマグナを小麦粉でつくってみよう!」に私も参加しました。
『日本がどんなふうにできたのか……』
フォッサマグナは、言葉として知っていても、どんなふうにできたのか?
大人でも知っている人は少ないのではないでしょうか(*´ー`*)
そんなフォッサマグナがどのようにしてできたのか、
自分で実際に作ってみることができて、理解しやすかったですね!
社会科目の中でも地理は、『地球の歴史』が知れる科目です。
歴史が好きなら、地球の歴史の楽しさを知るきっかけになればいいなと思います♪
使った小麦粉は、美味しくいただきました!^^

0